


UPM(ユニファイドピストニックモーションテクノロジー)搭載ドライバー
新開発のUPM(ユニファイド ピストニック モーション)ダイナミックドライバーでは、導電性の振動版を採用し、引出し線を必要としない設計を可能としました。その結果、ボイスコイルがスムーズに動くことができ、全帯域で歪みが改善され、クリアな中域の再現性を実現しています。


耐久性の高いステンレスを採用
MIM(Metal Injection Molding)製法と呼ばれる技術を用いた、ステンレス筐体を採用。MIMとは、金属微粉末とバインダーを混ぜ、樹脂のように金型で成形した後、高温で焼結し、形状を整える方法です。樹脂の成形品と同様に形状の自由度は高く、金属でありながら複雑な形状の内部設計が可能です。この製法により、剛性の高いステンレスでも複雑な形状に成形することを可能とし、ドライバーからの不要な共振を抑制する特別な内部構造を実現しています。


人間工学に基づいた形状
快適性を求めるオーディオファンに向けて、長時間使用しても疲れずにずっと音楽を楽しめるように設計。まるでカスタムイヤホンのように耳にピタッと吸い付くようなデザイン。


着脱可能なMMCXケーブル
MMCX 3.5mmケーブルが付属し、リケーブルも可能です。


試聴可能店舗
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
- eイヤホン
- フジヤエービック